バーチャルブロガーのらなとんです。
今回は、無料で使えるソフトウェア『WordPress(ワードプレス)』について解説します。
ブログを始めようと思って調べていると、みんなWordPressが良いって書いてあるんだけど、そもそも何なの?難しいの?使うメリット・デメリットは?そんな疑問はこのページで解消できます。
WordPressとは一言でいうと
WordPressを一言でいうと『ブログの運営を楽にしてくれるソフト』です。
これをもっと分かり易くパソコンで例えるのなら『Windows』と同じようなものです。
Windowsは誰でも手軽に簡単にパソコンを使えるようにしてくれるソフトウェアですが、それのブログバージョンと思って頂ければ良いです。
WordPressは無料で使える
Windowsなどのソフトウェアは有料ですが、WordPressは無料で使う事ができます。
ですが、WordPressはそのままインストールするだけでは使う事ができず、別途レンタルサーバーと契約をして使う事になります。
このレンタルサーバーは月額料金がかかりますので有料となります。
これをもっと分かり易くファミコンで例えるとこんな感じです。
- ファミコン本体 ⇒ レンタルサーバー
- ファミコンカセット ⇒ WordPress
ファミコンのカセットは無料で配っているけど、それを遊ぶ為のファミコン本体は有料という訳です。
WordPressは2種類ある
WordPressというのは2種類あります。
- WordPress.org
レンタルサーバーと契約をして、自分でサーバーへインストールする必要がある。 - WordPress.com
ライブドアブログやアメーバブログと同じレンタルブログ
一般的に様々なサイトで解説されているWordPressとはWordPress.orgの事を指しています。
WordPress.orgはサーバーへインストールするという作業が必要ですが、今の時代どこのレンタルサーバーもボタン1つで簡単にインストールが完了します。
WordPressのメリット・デメリット
世の中に完璧なものなんてありません。
WordPressにもメリット・デメリットが存在しますので、その辺りを簡単に紹介します。
WordPressのメリット
- 難しい言語を覚える必要がない
HTML・CSS・PHP・Java等の言語を覚えなくても手軽に運営できます。 - 素敵なデザインのテンプレートが豊富
WordPressではブログの見た目(外見)の事をテーマと言いますが、そのテーマの種類が有料・無料問わず数えきれない程あります。 - 機能UPの拡張機能が豊富
WordPressでは拡張機能の事をプラグインと言いますが、そのプラグインも数えきれない程あります。 - 基本やりたい事は何でも実現が可能
ブログ形式ではなくサイト形式にしたい!フォトギャラリーを作りたい!などの要望も実現可能です。 - 無料のソフトなのに広告無しで自由に使える
無料ブログ等でありがちな広告の差し込みは一切ありません。 - 自分の広告は好きなだけ入れる事が可能
自分が契約した広告を気兼ねなく、何処にでも何個でも入れる事が可能です。 - 世界の25%のサイトはWordPress(世界NO.1)なので、ほしい情報が手に入りやすい
何か分からない事が発生した場合でも、インターネットで調べれば大体の情報は直ぐに手に入ります。
他にも沢山のメリットがありますが、とりあえずはこの辺までにしておきます。
WordPressのデメリット
- レンタルサーバー利用料が発生する
WordPressを利用するにはサーバーを用意する必要がありますので、レンタルサーバーと契約するのが一般的です。契約する会社にもよりますが、月額で800位~1,500円位の費用が発生します。 - ドメイン使用料が発生する
WordPressを利用するにはドメイン(例えるなら住所のようなもの)が必要になります。このブログでいうと「wordblog.net」がドメインとなります。年額1,500円位の費用が発生します。 - システムアップデートは自分でやる
WordPressは年に何度か新しいバージョンがリリースされますので、そのバージョンアップは自分自身でやる必要があります。(ワンクリックで終わりますが・・・)
他にもありそうなものですが、パッと出てくるのは上記の3つ位です。
特にレンタルサーバーとドメインが必要になり有料となるので、この辺りで無料ブログと比べて足踏みしてしまう方が多いようですね。
WordPressとは まとめ
世の中にはWordPressを難しいと思っている方が多いのですが、実はWordPressは難しい言語を知らない人でも手軽に使えるようにしてくれる便利なソフトなのです。
昔はWordPressを設置するにしても知識がだったので、そこから『WordPress=難しい』というイメージが定着してしまったのかもしれません。
(それも、現在は技術の進歩でボタン1つ・ワンクリックで設置可能という手軽さです。)
お金は少しかかりますが、今ブログを始めるならWordPressで間違いないと思います。
ここまで簡単ですが、WordPressとは?について書いてきました。